Old Vintage Champagne
Collector’s Shop
Collector’s Shop
「Tisser(ティセ)」とは、フランス語で「時間を織りなす(Tisser le temps:ティセ・ル・タン)」 からとった言葉。
ゆっくりと長い時を経た古酒は、まろやかに丸みを帯び、奥深い風味を醸し出します。酸味が強く尖ったイメージのシャンパーニュとは、また違った味わいに。
じっくりと熟成し、大切に育てられた“オールド・ヴィンテージ・シャンパーニュ“をお届けします。
Encounter
奥深き、”古酒”の世界への誘い。
希少価値の高い、蔵出しシャンパーニュと出会う。
Tisserでは、市場になかなか流通しない、プレミアムなシャンパーニュの古酒(オールド・ヴィンテージ・シャンパーニュ)をセレクト。
希少価値の高い美酒との出会いは、まさに一期一会。大切な人との記念日、生まれ歳の年号に合わせて贈り物に・・・。
時を重ねるほど、繊細さを増し深い味わいとなった一杯は、特別な日に華を添えてくれることでしょう。
大切なひとときを彩るオールド・ヴィンテージ・シャンパーニュと、巡り合えることを願って。
Champagne Curator kazuhito yamamoto
格別に優れたブドウが収穫された年限定で造られ、その年の原酒だけで造られるシャンパーニュ。
エチケットにはヴィンテージ(収穫年)が記載されます。 瓶内で澱と共に熟成する期間は最低36ケ月です。
J.S.A.認定シニアソムリエの山本 一人氏が、オールド・ビンテージ・シャンパーニュをセレクト。
半世紀以上前にリリースされた希少な一本から、良質かつ生産量が少ない幻の世代のシャンパーニュまで・・・。
長年の経験で見立てた、プレミアムなセレクトをご用意。
J.S.A.認定シニアソムリエ
大阪・北新地に2007年「ラ・シャンパーニュ」、2010年「ビストロ・シャンパーニュ」、その後、東京・西麻布にシャンパーニュ専門店をオープン。 2012年にシャンパーニュ騎士団オフィシエを叙任。2012年「リヤン・ドール・ドゥ・シャンパーニュ」を発足、現会長。2018年ブジィ村、2019年ル・メニル・シュール・オジェ村のシュヴァリエを叙任。
市場になかなか流通しない、プレミアムなオールド・ヴィンテージシャンパーニュをセレクト。